二弦琴

二弦琴
にげんきん【二弦琴・二絃琴】
日本の琴(キン)の一。 板状の胴に張った二弦を同音高に調律し, 左手で勘所を押さえつつ右手で弾き, 単旋律を奏する。 一弦琴をもとに最初に考案されたものは八雲琴(ヤクモゴト)と呼ばれ, それをさらに改造したものに東流(アズマリユウ)二弦琴がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”